ショートカット

サイト作りに役立つ!Windowsのショートカットキー基本6個

Windowsの限定になりますが、
ホームページ作りに役立つショートカットキーを紹介したいと思います。

少し覚えるだけでも、かなり作業効率をを良くしてくれるので、
確実に使えるようにして頂きたい6個を紹介します。

特に今回ご紹介するのは、左手一本で使える基本になりますので、
まずはこの6個をマスターしちゃいましょう。

・Ctrl+C・・・コピー

・Ctrl+X・・・切り取り

・Ctrl+V・・・貼り付け

・Ctrl+S・・・保存

・Ctrl+Z・・・やり直し

あと、ショートカットキーではないですが、プリントスクリーンは覚えておきましょう。

・Print Screen (Prt Sc や Prt Scrn表記の場合もあり)
※ノートPCの場合[Fn]キーとの組み合わせで使用できるものもあります。

1回押せば、パソコン画面を画像データとして取り込めます。(キャプチャできる)

プリントスクリーンを押しても、パソコン上での変化がありませんが、
その状態で、画像編集ソフトやペイントなどを開き貼り付けることができます。
※Jtirmに貼り付けてみます。

実際にやってみると、こんな感じです!
プリントスクリーンを使ってみる1

 

プリントスクリーンを使ってみる2

 

プリントスクリーンを使ってみる3

こんな感じで、パソコン画面をキャプチャして
その画像を保存したり、さらに画像加工ソフトで加工できたりします。


このプリントスクリーンを使うと、、、、
「ここが分からない!」 とか、状況を説明したり。
操作の説明をしたりすることができます。(下記のような感じ)

Jtrimの説明1

 

Jtrimの説明2

途中からPrint Screenの話になっちゃいましたが・・・・
上記のショートカットの5つも含め、6個の技に関しては
ホームページ作りも欠かせないので、覚えておいて下さいね!

 

 


関連記事


初心者さんおすすめ! 徹底比較 簡単ホームページ作成ソフトランキング


おすすめ記事


ボタンマルシェ - ButtonMarche

人気の記事

  1. 知らないって怖い!ホームページ制作やSEO対策業者の甘い罠
    知らないって怖い!ホームページ制作やSEO対策業者の甘い罠
  2. ホームページを作っていて本当に困った時の解決方法
    ホームページを作っていて本当に困った時の解決方法
  3. わからないことを解決する検索力を鍛えよう
    わからないことを解決する検索力を鍛えよう
  4. ムームードメインで取得のドメインをさくらで使う設定方法
    ムームードメインで取得のドメインをさくらで使う設定方法
  5. ホームページを公開するための費用は?

ピックアップ記事

  1. 私がホームページ作成ソフトを買って「失敗した」と思ったこと

    私がホームページ作成ソフトを買って「失敗した」と思ったこと

    これからホームページ作りを考えている方に向けて、 1つの経験談をお伝えしようかと思います。も…
  2. ムームードメインで取得のドメインをさくらで使う設定方法

    ムームードメインで取得のドメインをさくらで使う設定方法

    最短ホームページテンプレートの動画から少し外れますが 今回はムームードメインで取得したドメインをさく…
  3. 重いサイトはダメ!?軽いホームページ作成ソフトは?

    重いサイトはダメ!?軽いホームページ作成ソフトは?

    サイトを開いた際に表示速度が遅く閉じた。 こんな経験は誰にでも1度はあると思います。表示速度が遅いこ…
  4. 初めてドメイン取る前に知っておきたい3つの基礎知識

    初めてドメイン取る前に知っておきたい4つの基礎知識

    インターネット上にホームページを表示させるためには サイトの住所となる、ドメインを取る必要があります…
  5. htmlがわからなくてもホームページは作れるのか?

    htmlがわからなくてもホームページは作れるのか?

    ホームページ作成を検討している方の中には HTMLがよくわからない方がいると思います。そんな方が疑問…