私がホームページ作成ソフトを買って「失敗した」と思ったこと

私がホームページ作成ソフトを買って「失敗した」と思ったこと

これからホームページ作りを考えている方に向けて、
1つの経験談をお伝えしようかと思います。

もちろん、全員に当てはまることではないと思いますが、
1人でも参考になればと思います。
題して、私がホームページ作成ソフトを買って「失敗した」と思ったこと。

私がホームページ作りを初めておこなったのは2005年頃だったのですが、
当時はそこまでインターネットも普及していなかったので、
とりあえず、有名なソフトを購入することから始めました。

最初に買ったのは・・・ランキング6位にしているホームページビルダーです。

当時は、他のソフトもあまりなかったと思いますので、
何の疑問も持たずに購入したのですが、やはり初心者には作るのは難しかったですし、
ようやく出来たホームページも、かなり貧素な物ができました^^;

今はホームページビルダーも、どんどん改良されて良くなっていますが、
その時は少し修正すると、HTMLタグはぐちゃぐちゃになっちゃうし、
1ページ追加するにも、説明を何度も読んで勉強したのを覚えています。

また、どうしても説明書だけでは理解できなかったので、
書店でホームページビルダーの本を何冊か買ってもみました。

さらに本当の初心者だったということで、ドメインやレンタルサーバー
そして基本的なホームページの構造や、SEO対策の仕方など、
ハッキリ言って何1つ理解しない状態でした。

従いまして、修正したいことがあっても、なかなか修正は出来なかったし、
検索順位は上がらないし、変なボタンを押して表示が崩れてしまったことも何度もあり、
やりたかったことの50%も出来なかったです。

正直言いますと、、、、「失敗した」と気付くのは相当あとですけど。


月日が流れ、様々なソフトやテンプレートが発売され、
私自身も、やりたいことが多くなっていきましたので、
最短ホームページテンプレート、シリウス、ワードプレスなど一通り利用しました。

どんどんソフトが進化する中で振り返ってみて大きな失敗だったと思ったこと。

それは、基本中の基本はホームページを作る前に知っておくべきだった。ということ。

➡ ホームページを公開するには何が必要か?(ドメイン・レンタルサーバーなど)
➡ 作成ソフトのメリット・デメリットは何か?(失敗談を調べる)
➡ 自分がやりたいことに、どの作成ソフトが合うかのか?(口コミ・評判など)

この辺りを何も考えずに、ただただ「有名だから」という理由で
ホームページビルダーを購入して、かなり悪戦苦闘の日々を送ってしまいました。

もし、最初から上記のようなことを理解しておけば、
「もう少し良い道を進めたのではないか?」と今でも思っています。
本当・・・「失敗しましたね」。

ですので、これからホームページ作成を考えている方には、
様々な情報を集めて、基本的なことを理解してからホームページ作りをして頂きたいと思います。

このサイトは私の経験をもとにランキングを付けさせて頂いていますが、
人によっては2位のソフトが向いている人、3位のソフトが向いている人もいるハズです。

・アフィリエイトやネットビジネスをしたいのか?
・お店・会社などのホームページを作るのか?
・趣味のサイトを作るのか?
・デザインにこだわるのか?
・作成スピードを優先するのか?
・料金・費用を優先するのか? などなど。

あなたがホームページを作る目的や、性格(凝り性か? 小さいことは気にしないタイプか?など)で
向いているソフトも変わってくると思います。

自分に合うホームページソフトの選び方という記事もありますので参考にして下さいね!

 

 


関連記事


初心者さんおすすめ! 徹底比較 簡単ホームページ作成ソフトランキング


おすすめ記事


ボタンマルシェ - ButtonMarche

人気の記事

  1. 結局、1番モッタイナイのはコレです!
    結局、1番モッタイナイのはコレです!
  2. ホームページとブログの違いは何?
  3. YahooやGoogleでの検索順位をチェックできる優良ツール
    YahooやGoogleでの検索順位をチェックできる優良ツール
  4. 知らないって怖い!ホームページ制作やSEO対策業者の甘い罠
    知らないって怖い!ホームページ制作やSEO対策業者の甘い罠
  5. ホームページを公開するための費用は?

ピックアップ記事

  1. 私がWordPress(ワードプレス)を使う3つの大きな理由

    私がWordPress(ワードプレス)を使う3つの大きな理由

    初心者の方におすすめのホームページ作成ソフトは 下記のようにランキングを付けています。1位に自分で更…
  2. 独自ドメインで信頼を!

    独自ドメインと有料レンタルサーバーを使う大切さ

    初めてホームページを作り公開する場合には ドメインを取得し、レンタルサーバーを借りる必要があります。…
  3. 初心者さんが失敗

    初心者さんがソフト選びに失敗する最大の原因

    ホームページ作成ソフトを購入したのは良いけど、 結局、ホームページを完成することが出来ずソフトはお蔵…
  4. 初心者の私がホームページ作成ソフトを選ぶまでの思考

    初心者の私がホームページ作成ソフトを選ぶまでの思考

    当サイトを見ている方の中には ホームページ作成は、本当に初めて方も多いと思います。初めて挑戦する方の…
  5. WordPress(ワードプレス)とホームページ作成ソフトの違い

    WordPress(ワードプレス)とホームページ作成ソフトの違い

    ホームページ作成ソフトのおすすめで3位としているWordPress(ワードプレス)今では日本でも使っ…