ドメインを取得する手順

最短ホームページテンプレートの使い方10 ドメインを取得する手順

今回はドメインを取得する手順を説明します。
最短ホームページテンプレートの動画の、第10回の部分になります。

ドメインはWEB上の住所です

ホームページを公開するためには、ドメインが必要になります。

ドメインはWEB上では、ホームページの住所みたいなものでURLと言われるもので
このサイトで言えば、ドメインはdouga-biz.comになります。

ドメイン

「◯◯.com」や「◯◯.net」「◯◯.jp」などをドメイン業者より取得しますが、
◯◯の部分は、あなたの好きな英数字で決められます。

ドメイン会社はたくさんありますが、
会社によって大きな差はないので、有名で安く取得できる会社で良いでしょう。

従って、ムームードメインでの取得をおすすめします。

ドメインを取得する前の準備をしよう

今回はムームードメインを利用するつもりで説明しますが、
いずれにしても、まずはドメインを取得する会社に登録が必要になります。

ですので、最初に…新規登録を済ませます。

ムームードメインの場合は、ページ上部から進めます。
ムームードメインの場合は、ページ上部から進めます。

すると、新規登録の画面が出てきますので必要事項を記入、内容確認・登録と進みます。
新規登録の画面が出てきますので必要事項を記入、内容確認・登録と進みます。

登録が出来ますと、完了メールが届きますので、
そちらを使ってログインします。

【ワンポイント】
ドメイン会社はムームードメインじゃなくてもOKですが
会社によって大差はありませんので、あまり悩まず決めて下さいね。

ドメイン取得の手順はこちら

ムームードメインにログインできましたら、
検索バーに好きな文字配列を入力してで検索してみましょう。

試しに、このサイトのURLで検索してみます。
試しに、このサイトのURLで検索してみます。

すると下記のように、
取得できるドメイン、取得できないドメインの一覧が出てきます。

カートに追加が出てくるドメイン(青枠内)は取得可能ということです。
カートに追加が出てくるドメイン(青枠内)は取得可能ということです。

 

例えば、douga-biz.orgを取得するとして…カートに追加を選びます。
例えば、douga-biz.orgを取得するとして…カートに追加を選びます。

そして、カートへ進みます。
そして、カートへ進みます。

すると、下記のような画面になりますので、上から順番に選んでいきます。

まず、ドメイン設定の部分ですが…
WHOIS公開情報というものは、必ず弊社の情報を代理公開する。を選んで下さい。
※自分の住所などを公開する必要がないからです。

そして、ネームサーバーですが…
これは利用するレンタルサーバーで変わってきます。

初期状態では、ムームーDNSとなっていますが、
ココは【今はまだ使用しない】を選んでおきましょう。
※レンタルサーバーを契約し、ホームページ公開時にネームサーバーは変更します。
最初の設定はこちら

同時申し込みは… サーバーをロリポップを使うなら申し込めば良いのですが
当方はさくらレンタルサーバーをおすすめするので、ここではチェックしません。

その下の、ムームメールについては、特に必要ないので契約しません。
その下の、ムームメールについては、特に必要ないので契約しません。

そしてドメインの契約年数ですが…とりあえず1年にしておきます。
※最低1年~となります。

最後にお支払い方法は、お好みのお支払い方法を選びます
最後にお支払い方法は、お好みのお支払い方法を選びます

あとは、こちらの流れに沿って、取得完了までいきます。
あとは、こちらの流れに沿って、取得完了までいきます。

ドメインの取得ができたら確認しよう

ドメインの取得ができますと、
ムームードメインより取得の旨をお知らせするメールがきます。
取得の旨をお知らせするメールがきます。

ムームードメインのコントロールパネルを見ると、
取得したドメインが、ドメイン一覧に掲載されています。
ムームードメインのコントロールパネルを見ると、 取得したドメインが、ドメイン一覧に掲載されています。

以上がドメインの取得方法で、工程が多い印象かも知れませんが、
やることは難しくないので、確実に進めていきましょう。

なお、ドメインは利用するソフトが
最短ホームページテンプレートでも、シリウスでも、WordPressでも
必ず必要になるので、使いやすいドメイン会社で取りましょう。

【ワンポイント】
ドメインを取得する時点になりましたら、
利用するレンタルサーバーも決めておきましょう。
当サイトのレンタルサーバーのランキングも参考にして下さいね。

 

 


関連記事


初心者さんおすすめ! 徹底比較 簡単ホームページ作成ソフトランキング


おすすめ記事


ボタンマルシェ - ButtonMarche

人気の記事

  1. ムームードメインで取得のドメインをさくらで使う設定方法
    ムームードメインで取得のドメインをさくらで使う設定方法
  2. 本当の初心者でも作れる簡単なホームページ作成ソフトは?
    本当の初心者でも作れる簡単なホームページ作成ソフトは?
  3. ホームページを作っていて本当に困った時の解決方法
    ホームページを作っていて本当に困った時の解決方法
  4. 作成ソフトの特徴よりも重要な3つのこと
    作成ソフトの特徴よりも重要な3つのこと
  5. スマホに対応しているホームページ作成ソフトは?

ピックアップ記事

  1. 会社のホームページを作るのに向いている作成ソフトは?

    会社のホームページを作るのに向いている作成ソフトは?

    今回は会社でホームページを作ることになった方に向けて 会社のホームページを作るのに向いている作成ソフ…
  2. htmlがわからなくてもホームページは作れるのか?

    htmlがわからなくてもホームページは作れるのか?

    ホームページ作成を検討している方の中には HTMLがよくわからない方がいると思います。そんな方が疑問…
  3. SEO対策に重要!H1 H2 H3タグの使用方法

    SEO対策にも必須!タイトル・ヘッダーに書くポイント 少しでも上位表示されるためにやるSEO対策上記…
  4. ムームードメインで取得のドメインをさくらで使う設定方法

    ムームードメインで取得のドメインをさくらで使う設定方法

    最短ホームページテンプレートの動画から少し外れますが 今回はムームードメインで取得したドメインをさく…
  5. 簡単にホームページが作れるという評判は本当?(最短HPテンプレート編)

    簡単にホームページが作れるという評判は本当?(最短HPテンプレート編)

    ホームページ作成ソフトを決める段階の方でしたら 多くのサイトを見てソフトを比較しているハズ。レビュー…