独自ドメインで信頼を!

独自ドメインと有料レンタルサーバーを使う大切さ

初めてホームページを作り公開する場合には
ドメインを取得し、レンタルサーバーを借りる必要があります。
(HTMLサイトの場合は、FTPソフトも用意します)

ドメインの取得から、レンタルサーバーの契約、設定。
FTPソフトのダウンロード、設定。

こうした作業も慣れれば難しくはありませんが、最初は、少し複雑に感じるかもしれません。

そこでまずは、独自ドメインと有料レンタルサーバーについて
少し学んでいただこうと思います。

全く難しく考えることはありませんから、簡単に説明しますと、、、、
ドメインはホームページの住所になります。

このサイトで言えば・・・下記がドメインです。(douga-biz.com)
独自ドメインあなたの家に住所があるのと同じで、ホームページにも住所が必要です。

「◯◯.com」や「◯◯.info」「◯◯.jp」などをドメイン業者より借りて、
任意の英数字を選び、同じドメインがなければ、あなた独自のドメインを取得でき
世界でたった1つの独自ドメインとなります。


ドメイン(住所)と、レンタルサーバー(データを置く場所)があれば、
インターネットにホームページを公開することができるのですが、、、、
無料ブログですとドメインやレンタルサーバーを用意する必要がありません。

これはドメイン、レンタルサーバーをブログ会社が用意してくれているので、
わざわざ自分で用意しなくても良いからです。

他にも無料で使えるドメイン、サーバーを提供してくれるサービスはありますが、
ここで考えて頂きたいのは、無料サービスの大きなデメリットです。

個人的にはホームページに使うドメイン・レンタルサーバーは有料の物を使うことをおすすめします。

その理由は「リスクの分散」です。

もし無料ブログや、無料ドメイン・無料サーバーを使った場合、
そのサービスを提供する会社が全てを扱っていますので、
万が一その会社が潰れてしまったら、全てが消えることになります。

収益があるブログや、集客のできるホームページだとしても、
全てを失うことになってしまうリスクがあります。

また、無料のサービスには必ず利用規約があり、
そのルールが変わることもあれば、悪気がなく違反してしまったとしても、
規約に反すれば、予告なく全て消されても何1つ文句は言えません。


 一方、独自ドメインと有料のレンタルサーバーを用意すれば、
全てを失うようなリスクはかなり減ります。

仮にレンタルサーバー会社が倒産しても、違うサーバーにドメインを移管すればURLは変わりません。
仮にドメイン会社が倒産しても、ドメイン取得者があなたなら、ドメインは消えることありません。

もちろん利用規約に左右されることも少ないので、
予告なく全てを消されるようなことは基本的になありません。

SEO対策的にも、独自ドメインの方が有利とされていますし、
何より、無料ドメイン・サーバーでは信用などされません。

従いまして!

 💡 ドメインはドメイン専門の会社から取得
 💡 レンタルサーバーは、レンタルサーバーの専門の会社で借りる

このようにしてリスクを分散しておくことを強くオススメします。

「有料は避けたい」という方もいるとは思いますが、
独自ドメインとレンタルサーバーの費用を合わせても、年間で1万円以下で用意できます。
(ドメイン、サーバーにもよりますが)

その位の金額で、リスクを減らし、信用も得ることができるので、
費用対効果を考えて頂きたいと思います。


補足として書いておきますが、ドメインには種類があり、本来は意味があります。

➡ .com「コム」 特に利用制限はありませんが、本来は商用のドメイン
➡ .biz「ビズ」 特に利用制限はありませんが、本来はビジネスサイトで使うドメイン
➡ .org「オーグ」 特に利用制限はありませんが、本来は非営利団体が使うドメイン
➡ .net「ネット」 特に利用制限はありません。
➡ .info「インフォ」 特に利用制限はありませんが、本来は情報サイトののドメイン
➡ .jp「ジェーピー」 日本国内に住んでいれば利用でき、とても信頼のあるドメイン(少々高い)
➡ .co.jp 企業が使うドメインで個人利用はできません。

こうしてドメインも意味があるのですが、
本来の意味をそこまで厳密に守る必要はありません。

あなたが作成するホームページの内容にもよるのですが、
最も多く利用されているのは、.com .net .info 辺りで、最も安価ですから
特にドメインの意味にこだわらなければ、上記で良いでしょう。

なお、ドメイン会社もたくさんありますが、、、
個人的におすすめなのは、ムームードメインです。

キャンペーンなどで、安く取得できる企画もありますので、
ムームードメインを利用し、独自ドメインを取得してみては如何でしょうか?
ムームードメインレンタルサーバーについては、また違う記事で書かせて頂きますね。

 


関連記事


初心者さんおすすめ! 徹底比較 簡単ホームページ作成ソフトランキング


おすすめ記事


ボタンマルシェ - ButtonMarche

人気の記事

  1. 結局、1番モッタイナイのはコレです!
    結局、1番モッタイナイのはコレです!
  2. スマホに対応しているホームページ作成ソフトは?
  3. 実際に体験したシリウスでのトラブル
  4. ホームページ作成ソフトの選び方
    自分に合うホームページ作成ソフトの選び方
  5. 視線を意識しよう!
    ホームページのデザインは見る人の視線を意識しよう!

ピックアップ記事

  1. 会社のホームページを作るのに向いている作成ソフトは?

    会社のホームページを作るのに向いている作成ソフトは?

    今回は会社でホームページを作ることになった方に向けて 会社のホームページを作るのに向いている作成ソフ…
  2. SEO対策の基礎知識

    SEO対策の第一歩!タイトル・説明文を書くポイント

    ホームページを作るためにはSEO対策が必ず必要になってきます。SEO対策とは、ホームページが検索され…
  3. 初心者さんが失敗

    初心者さんがソフト選びに失敗する最大の原因

    ホームページ作成ソフトを購入したのは良いけど、 結局、ホームページを完成することが出来ずソフトはお蔵…
  4. 個人事業主さんが商用でホームページを作るなら心得ておきたいこと!

    個人事業主さんが商用でホームページを作るなら心得ておきたいこと!

    当サイトへのアクセスを見ていると 自営業や個人事業主さんからのアクセスも多いです。会社組織ではなく本…
  5. おしゃれなホームページを作るのに向いてるソフトは?

    おしゃれなホームページを作るのに向いてるソフトは?

    今回はデザインを重視する方に向けて「おしゃれ」なホームページを作るのに向いている作成ソフトをランキン…