作業効率が倍増するショートカットキー(コピー・切り取り・貼り付け)

ホームページを作る際、メモ帳などのテキストエディタを使う方は
覚えて欲しいショートカットキーがあります。

少し覚えるだけでも、作業効率は倍増しますので、
今回は最も基本となる3つ、コピー・切り取り・貼り付けを覚えましょう。

このサイトで紹介しているホームページ作成ソフトの中で
最もテキストエディタを使うのは、ランキング1位の最短ホームページテンプレートです。
※テキストエディタで直接HTMLなどのタグを修正しますので。

どのショートカットキーも、ホームページ作りには欠かせない基本ですので、
最低限の知識として覚えておきましょう。


ショートカットキーを使った【コピー】

最初に、文字(テキスト)の部分を選択します。
マウスをクリックしながら移動すれば選択できます。(背景が青くなった部分が選択範囲)
マウスをクリックしながら移動で選択

文字が選択したら、キーボードのCtrlを押しながらCを押せばコピーできます。
※画面には何も変化がありません。

Ctrlを押しながらCを押せばコピーできます。


ショートカットキーを使った【切り取り】

コピー同様、文字(テキスト)の部分を選択します。
マウスをクリックしながら移動すれば選択できます。(背景が青くなった部分が選択範囲)

文字を選択したら、キーボードのCtrlを押しながらXを押せば切り取りができます。
※選択した文字(テキスト)が消えれば切り取れた証拠です。
Ctrlを押しながらXを押せば切り取りができます。


最後にショートカットキーを使った 【貼り付け】

 

最後に、コピー又は切り取りをしたら
Ctrlを押しながらVを押せば、貼り付けることができます。
Ctrlを押しながらVを押せば貼り付けができます。


すごく基本の3つのショートカットキーですが、
これを使えるだけで、作業効率はかなり早くなりますので、是非、覚えて下さい。

他にも使えるショートカットキーがありますので、
それは、また違う記事で紹介させて頂きますね。

 

 


関連記事


初心者さんおすすめ! 徹底比較 簡単ホームページ作成ソフトランキング


おすすめ記事


ボタンマルシェ - ButtonMarche

人気の記事

  1. 視線を意識しよう!
    ホームページのデザインは見る人の視線を意識しよう!
  2. 作成ソフトの特徴よりも重要な3つのこと
    作成ソフトの特徴よりも重要な3つのこと
  3. 無料ホームページ作成ソフトのメリット・デメリット
    無料のホームページの作成ソフトメリット・デメリット
  4. ホームページを作っていて本当に困った時の解決方法
    ホームページを作っていて本当に困った時の解決方法
  5. ホームページを公開するための費用は?

ピックアップ記事

  1. ムームードメインで取得のドメインをさくらで使う設定方法

    ムームードメインで取得のドメインをさくらで使う設定方法

    最短ホームページテンプレートの動画から少し外れますが 今回はムームードメインで取得したドメインをさく…
  2. YahooやGoogleでの検索順位をチェックできる優良ツール

    YahooやGoogleでの検索順位をチェックできる優良ツール

    ホームページを運営する人にとっては、 YahooやGoogleでの検索順位はとても気になります。そこ…
  3. 私がホームページ作成ソフトを買って「失敗した」と思ったこと

    私がホームページ作成ソフトを買って「失敗した」と思ったこと

    これからホームページ作りを考えている方に向けて、 1つの経験談をお伝えしようかと思います。も…
  4. SIRIUS(シリウス)の購入を決めた時の最終チェック

    SIRIUS(シリウス)の購入を決めた時の最終チェック

    当サイトを見ている方の中には どのホームページ作成ソフトにするか90%ぐらい決めた方もいると思います…
  5. 作成ソフトの選びに迷っていたら確認する【3】のポイント

    作成ソフト選びに迷っていたら確認する【3つ】のポイント

    結局「ホームページ作成ソフトってどれを選べば良いの?」 情報が多いので、悩むでしょうし迷いますよね?…