作成ソフトの特徴よりも重要な3つのこと

作成ソフトの特徴よりも重要な3つのこと

きっと当サイトをご覧のあなたは様々な情報を得るために
ホームページ作成ソフトのランキングサイトや口コミ・評判・簡単さなど
探しているのではないかと思います。

それら情報は、色々なランキングサイトで比較できると思いますので、
ここでは作成ソフトの特徴よりも重要だと思うことを3つお伝えしますね。

ちなみにGoogleやヤフーなどの検索エンジンでは
オリジナル性のあるものが好まれてSEO対策でも高評価されると言われています。

従って、こうした唯一無二の経験談や感想は
とても重要なコンテンツとして書いておくことが大切かも知れません(笑)

とりあえず、私の場合、あまりSEO対策を狙うとおかしな文章になりそうなので…
変なことをは考えずに自分の経験上、大切だと思うことをお伝えしますね。


あとあとの費用も考慮してソフトを選ぶこと

ホームページ作成ソフトを探している方は、
ソフトやテンプレートの費用面が気になると思います。

ホームページを公開し運営するには、作成ソフトの価格以外にも、
ドメインやレンタルサーバーが必要なので、費用な負担は「ソフト+諸経費」で、
諸費用は支払うこととなります。

ソフトだけに目を向けると、ソフト代(初期費用)が特に目に付くと思いますが、
そこだけではない部分も考えなくてはいけません。

💡 ソフトのバージョンアップ代はかかるのか?
💡 サポート不十分で書籍が必要なのか?

このあたりは、しっかりと考慮して選ぶことをおすすめします。

なぜなら、バージョンアップごと料金が発生したり、書籍が必要になると
結果的に負担する金額は高くなってしまうからです。

特にバーション○○と付くソフトは注意が必要です。
有名だからと選ぶことは、費用面を考えるとあまりおすすめできません。

どうしても必要な経費とは別に掛かるのが、ソフト代ですから
公開してからのこともしっかりと考えて下さいね。


何事も楽しむつもりで学ぶという考え方

どのホームページ作成ソフト・テンプレートを選んだとしても、
初めて知るような言葉や、知識が含まれてくると思います。

誰でも最初から何でも分かるワケではなく、
想像以上に専門用語も多いし、想定外のトラブルが起こることもありますが
全てを楽しむつもりで学ぶ気持ちがあると良いと思います。

すごく悩んだり、勉強したことは忘れませんし、
トラブルも最初より2回目、2回目より3回目となれば、慣れるので怖くもない。

「また、このトラブルかぁ!」ってぐらいに思えます。

私も最初は「ドメインって何?レンタルサーバーって何?」って思いましたし、
画像の加工ソフトの使い方や、文章の書き方など、徐々に学んできました。

時にはサイトが表示されなくなったり、データが消えたりという
危機的なトラブルも体験しつつ、ホームページが作れるようになりましたし、
こうして経験を伝えられるようになりました。

今の作成ソフトはとても優秀なので
1つ1つ、ゆっくりとやっていけば大丈夫だと思いますが、
少しだけ気持ちに余裕がないと、パニックになってしまう可能性があります。

新しいことを学ぶことは素晴らしいことですし、
悩んだことも、トラブルも、あなたの貴重な経験となります。

ですから、楽しむつもりで学ぶ気持ちを用意して下さいね。


あまり作成ソフト選びに時間を使わないこと

様々な情報を得て検討するのは良いことではありますが、
あまりに慎重になりすぎて、ソフト選びにバカリ時間を割いてはいけません。

現代の作成ソフトは、昔とは比べ物にならないぐらい利便性が高く
年々、便利な機能も追加されていくことは今後も続くと思うので安心して下さい。

➡ 初心者だけど作れるかな?
➡ 何もわからないけど、大丈夫かな?
➡ 簡単操作の方がありがたいよな!

不安もあると思うので、上記のようにソフト選びに迷うのは当然だと思います。

しかし、あまり迷い過ぎずに作成ソフトを決めて
作業する時間を少しでも作って頂く意識を持って頂けたらと思います。

ホームページ作成は、構成を考えたり、文章を書いたり・写真を載せたりと、
とても多くの作業がありますし、作ることがスタートですので、
公開してからも、見直しや修正も必要になります。

つまり、ソフトを選ぶことよりも「作る」という作業の方が時間が掛かるので
あなたの貴重な時間を「作る」という作業に使って欲しいと思います。

少しでも、あなたの時間を作業にあてるために、
当サイトのような比較サイトや、ランキングサイトがあると言っても過言ではありません。

時間は無限にあるわけではないのですから、
勇気を持って作成ソフトやテンプレートを選び、作業に時間を使って下さいね。


以上が作成ソフトの特徴よりも重要な3つのことです。
少しでも参考になればと思います。

 


関連記事


初心者さんおすすめ! 徹底比較 簡単ホームページ作成ソフトランキング


おすすめ記事


ボタンマルシェ - ButtonMarche

人気の記事

  1. 知らないって怖い!ホームページ制作やSEO対策業者の甘い罠
    知らないって怖い!ホームページ制作やSEO対策業者の甘い罠
  2. ホームページを公開するための費用は?
  3. ホームページとブログの違いは何?
  4. スマホに対応しているホームページ作成ソフトは?
  5. 結局、1番モッタイナイのはコレです!
    結局、1番モッタイナイのはコレです!

ピックアップ記事

  1. おしゃれなホームページを作るのに向いてるソフトは?

    おしゃれなホームページを作るのに向いてるソフトは?

    今回はデザインを重視する方に向けて「おしゃれ」なホームページを作るのに向いている作成ソフトをランキン…
  2. 独自ドメインで信頼を!

    独自ドメインと有料レンタルサーバーを使う大切さ

    初めてホームページを作り公開する場合には ドメインを取得し、レンタルサーバーを借りる必要があります。…
  3. 個人事業主さんが商用でホームページを作るなら心得ておきたいこと!

    個人事業主さんが商用でホームページを作るなら心得ておきたいこと!

    当サイトへのアクセスを見ていると 自営業や個人事業主さんからのアクセスも多いです。会社組織ではなく本…
  4. 作成ソフトの選びに迷っていたら確認する【3】のポイント

    作成ソフト選びに迷っていたら確認する【3つ】のポイント

    結局「ホームページ作成ソフトってどれを選べば良いの?」 情報が多いので、悩むでしょうし迷いますよね?…
  5. 初めてドメイン取る前に知っておきたい3つの基礎知識

    初めてドメイン取る前に知っておきたい4つの基礎知識

    インターネット上にホームページを表示させるためには サイトの住所となる、ドメインを取る必要があります…