初めてドメイン取る前に知っておきたい3つの基礎知識

初めてドメイン取る前に知っておきたい4つの基礎知識

インターネット上にホームページを表示させるためには
サイトの住所となる、ドメインを取る必要があります。

あなたが住む家と同じようにWebサイトにも住所であり、
これは世界にたった1つだけなのは、リアルな世界と同じですね。

よく名刺や、広告などにURL http://www.○○○.com のような表記がありますね?

英語でURLなんて言われると、難しく感じるかも知れませんが、
URLの意味を覚える必要は全くありません。 (意味はUniform Resource Locatorの略)

ただ、これからホームページを作る基礎知識として、
簡単にURLとドメインの違いは、少しだけは理解しておきましょう。

 💡 URL 全体のこと
このサイトで言えば・・・http://www.douga-biz.com (http://~ ○○.comまでの全部)
※名刺はURL全体(http://www. ~○○.comまで)を載せることが多いからURLと書いてある。
※「ユー・アール・エル」と読むのが正しい。「ウラル」と読む人も多いらしいが。

 💡 ドメイン ○○.comの○○の部分
このサイトで言えば・・・douga-biz の部分
○○.comの○○の部分は、好きな名前を付けることができます。
※すでに同じ名前で登録がなければ。(早い者勝ちで取得できる)


ちなみにwww(意味はWorld Wide Webの略)は、ドメインではありません。

wwwについて詳しく知ろう思うとあまりに専門用語が多くて難しいですが、
付けるか・付けないか?は、データアップ時に決めればOKです。
(レンタルサーバーにデータを送る時に決める)

wwwが付いているサイト、付いていないサイトがありますが、
付ける・付けないを統一するのが大切です。


では、ドメインの取得前の基礎知識を学んできましょう。

1.ドメインは作るのではなく、ドメイン会社から習得する

よく「ドメイン作り方」「ドメイン作る 方法」という検索ワードがあるのですが…
ドメインは作るのではなく、取得すると考えて下さいね。

ドメインを販売する会社にお支払いすることで、
http://www.○○.comの○○の部分を好きな文字列で取得できます。

取得の方法は、また違う記事で書かせて頂きますが、
ドメインは作るものではなく「お金を払って取るもの」とご理解下さい。

購入したドメインは、あなただけが使えるものなので
一般的に独自ドメインと言われています。

なお、ドメインは1年単位の契約が多いです。
費用としては年間で数百円~数千円程度です。

ちなみに、当方はムームードメインでドメインを取得しています
キャンペーンで取得時(1年目)の値段が安い時もあります。※それは運次第

下記がムームードメインの値段表の一部
下記がムームードメインの値段表の一部

2.ドメインは半角英数字で、一部記号が使える

あくまで世界基準ですが、ドメインは半角英数字で一部の記号が使えます。

近年では日本語(漢字・ひらがな・カタカナ)で取得できるサービスもありますが、
英数字のドメインが基本と思って良いでしょう。

なお、記号は-(ハイフン)と_(アンダースコア)が使えますが、
何文字も連続での記号や、最初・最後の文字には使えません。

 💡 http://www.abc.com (最初が記号は×)
 💡 http://www.abc.com (.comの前 最後が記号は×)
 💡 http://www.a—-b—–c.com (— ___ などの連続の記号は×)

取得するドメイン会社によっても、多少ルールの違いはありますが、
記号は使える範囲も決まっているのでご注意下さいね。

3.ドメインの文字数には制限がある

そんなに長いドメインを考える方は少ないと思いますが、
ドメインは3文字以上63文字以下という、文字数の制限があります。

文字数の短いドメインを、検索エンジンは好むと言われていますので
あまり長い文字数にはしないようにしましょう。

ドメイン名が短ければ覚えやすいです。
お店(店舗)や会社のドメインでしたら、短いと印刷物などで紹介もし易いです。

但し、3文字・4文字のドメインは先着で取得人が多く残りの数が少ないので、
ドメインの短さばかりにコダワルこともないと思います。

正解はないと思いますが、Webサイトの内容が理解し易いドメイン名や
商品が連想できるようなドメイン名が良いのでは?と思います。

4.ドメイン会社とレンタルサーバー会社は違っても良い

作成ソフトで紹介されているドメイン会社で取得する方や、
レンタルサーバー内(同じ会社)でドメインを取る方もいらっしゃいます。

しかし、ドメイン会社によって料金が違うので、少しでもドメインは安い方が良いですね。
※どのドメイン会社で取得しても優劣はないと言われています。

そこで疑問なのは、ドメイン会社とレンタルサーバー会社は違っても良いのか?ってこと。

100%絶対とは言いませんが、当方がおすすめしているのは!

💡 ドメインはムームードメイン
💡 レンタルサーバーはさくらサーバー(スタンダードプラン)

ムームードメインと、さくらレンタルサーバーは全く違う会社ですから、
ドメイン会社と、レンタルサーバー会社は違っても良い。となります。
※ホームページ公開時に多少の設定があります。(詳しくはまた書きます)

なお、ムームードメインで取得したドメインは、
レンタルサーバーランキングで紹介しているサーバー全てで使えます。


以上が初めてドメイン取る前に知っておきたい4つの基礎知識になります。

是非、参考にして下さいね。

 


関連記事


初心者さんおすすめ! 徹底比較 簡単ホームページ作成ソフトランキング


おすすめ記事


ボタンマルシェ - ButtonMarche

人気の記事

  1. 結局、1番モッタイナイのはコレです!
    結局、1番モッタイナイのはコレです!
  2. 作成ソフト選びから完成まで最初から完璧を求めない考え方を!
    作成ソフト選びから完成まで、完璧を求めない考え方を!
  3. わからないことを解決する検索力を鍛えよう
    わからないことを解決する検索力を鍛えよう
  4. 知らないって怖い!ホームページ制作やSEO対策業者の甘い罠
    知らないって怖い!ホームページ制作やSEO対策業者の甘い罠
  5. YahooやGoogleでの検索順位をチェックできる優良ツール
    YahooやGoogleでの検索順位をチェックできる優良ツール

ピックアップ記事

  1. ソフトを覚えるより早い

    ソフトの使い方よりホームページの作り方を覚えた方が早い!

    店舗などの商用から、ネットビジネス・個人の趣味まで ホームページが必要になる場面が多いですね。一般的…
  2. 私がWordPress(ワードプレス)を使う3つの大きな理由

    私がWordPress(ワードプレス)を使う3つの大きな理由

    初心者の方におすすめのホームページ作成ソフトは 下記のようにランキングを付けています。1位に自分で更…
  3. 重いサイトはダメ!?軽いホームページ作成ソフトは?

    重いサイトはダメ!?軽いホームページ作成ソフトは?

    サイトを開いた際に表示速度が遅く閉じた。 こんな経験は誰にでも1度はあると思います。表示速度が遅いこ…
  4. 初心者の私がホームページ作成ソフトを選ぶまでの思考

    初心者の私がホームページ作成ソフトを選ぶまでの思考

    当サイトを見ている方の中には ホームページ作成は、本当に初めて方も多いと思います。初めて挑戦する方の…
  5. 初めてドメイン取る前に知っておきたい3つの基礎知識

    初めてドメイン取る前に知っておきたい4つの基礎知識

    インターネット上にホームページを表示させるためには サイトの住所となる、ドメインを取る必要があります…