公開がスタート

ホームページを作ることはゴールじゃなくスタート!

人によって、ホームページを作るのには様々な理由があると思います。

💡 会社やお店など、信用を得るために!
💡 お店・仕事など、集客をするために!
💡 趣味・知識など、何かを広めるために!
💡 アフィリエイトなど、お小遣いを稼ぐために!

あなたも何か目的があるからホームページ作成ソフトを考えているのではないでしょうか?

あくまで、インターネット上に公開した地点がスタート!です。(これ、本当に大切です)

例えば、お店・仕事などで、集客をするためにホームページを作る方は、
少なくとも、公開してからも新しい情報も発信していく必要が出てきます。

公開したことをゴールとしてしまうと、まったく更新もしなくなって
「これは、いつの情報?」と、見る方も不安になってしまい、
古い情報が多いホームページは集客に繋がりません。


例えば、アフィリエイトなどのネットビジネスで、
お小遣いを稼ぐためにホームページを作る方も、徐々にコンテンツを足していき、
検索エンジンで上位表示されるように(SEO対策)、していかなくてはいけません。

ブログほど更新は必要ないのかも知れませんが、
どんなホームページであっても、見る方にとって良いサイト目指していくことが
最も大切なことになることを忘れないで下さいね。

コツコツと積み重ねた結果として、
たくさんの情報がある良いWEBサイトになる。ということです。

ホームページ制作業者さんに高いお金を払って作ってもらったのに、
何も変化がなく、ホームページを作った意味がない。という方もいらっしゃいます。

これは、ホームページを作ることがゴールと考え、
「インターネット上に公開して終わり」と、なっているのが変化がない大きな原因の1つです。

数ページ作って、上位表示され、ガンガン儲かる。
残念ながら・・・そんなオイシイ話はどこにもないので勘違いしないで下さいね(^_^;)

せっかく作るホームページです。

あなたの目的が達成できるよう、
インターネット上に公開した地点がスタートということを決して忘れないでくださいね。

 

 


関連記事


初心者さんおすすめ! 徹底比較 簡単ホームページ作成ソフトランキング


おすすめ記事


ボタンマルシェ - ButtonMarche

人気の記事

  1. 知らないって怖い!ホームページ制作やSEO対策業者の甘い罠
    知らないって怖い!ホームページ制作やSEO対策業者の甘い罠
  2. 結局、1番モッタイナイのはコレです!
    結局、1番モッタイナイのはコレです!
  3. 無料ホームページ作成ソフトのメリット・デメリット
    無料のホームページの作成ソフトメリット・デメリット
  4. ホームページを公開するための費用は?
  5. ムームードメインで取得のドメインをさくらで使う設定方法
    ムームードメインで取得のドメインをさくらで使う設定方法

ピックアップ記事

  1. 重いサイトはダメ!?軽いホームページ作成ソフトは?

    重いサイトはダメ!?軽いホームページ作成ソフトは?

    サイトを開いた際に表示速度が遅く閉じた。 こんな経験は誰にでも1度はあると思います。表示速度が遅いこ…
  2. ソフトを覚えるより早い

    ソフトの使い方よりホームページの作り方を覚えた方が早い!

    店舗などの商用から、ネットビジネス・個人の趣味まで ホームページが必要になる場面が多いですね。一般的…
  3. SIRIUS(シリウス)の購入を決めた時の最終チェック

    SIRIUS(シリウス)の購入を決めた時の最終チェック

    当サイトを見ている方の中には どのホームページ作成ソフトにするか90%ぐらい決めた方もいると思います…
  4. 会社のホームページを作るのに向いている作成ソフトは?

    会社のホームページを作るのに向いている作成ソフトは?

    今回は会社でホームページを作ることになった方に向けて 会社のホームページを作るのに向いている作成ソフ…
  5. htmlがわからなくてもホームページは作れるのか?

    htmlがわからなくてもホームページは作れるのか?

    ホームページ作成を検討している方の中には HTMLがよくわからない方がいると思います。そんな方が疑問…