テラパッドが便利

無料テキストエディターのテラパッドはインストールしておこう!

ホームページ作りや、文章の下書きなどにも使える
テキストエディターは、Terapad(テラパッド)をおすすめします。(無料です)

定番中の定番のソフトですから、ご存知の方も多いと思いますが、
そもそも、テキストエディターはどのような場合に使うかと言うと・・・・

 ➡ HTMLやCSSの編集 (要はホームページ作成)
 ➡ ちょっとした文章を書く
 ➡ 長い文章を書く
 ➡ ブログの下書き    などなど

とにかく、メモからプログラムまで使えるのですね。

ただ、文章を書く。と考えるとWord(ワード)でも良いでしょ?となりますが、、、
テキストエディター起動するのも凄く早く、データも軽いの作業効率がグンとあがります!

特に、当サイトで初心者のホームページ作成ソフトの第1位として紹介している
最短ホームページテンプレートを使う方は必須のエディターです。

 

Windowsですと、購入時にメモ帳がインストールされていますね。
memoc2

 

メモ帳と比べても見た目は、あまりTerapad(テラパッド)も差がなく操作的にもホボ同じです。
テラパッドはこんな感じ

 

しかしながら、テラパッドにはかなり便利機能があるのですよね。 例えば…タグの色分け
タグの色分けに便利

 

例えば、ホームページのURLは、ダブルクリックでそのサイトに飛びます。
URLに飛ぶ

その他にも、様々な機能があって・・・・
・間違えても前に戻れるのが64回前まで(そんなに使わないけど)
 ➡ 文字の一括変換
 ➡ 文字の検索
 ➡ 行番号の表示
 ➡ 文字を縦に選択できる   などなど

 

テキストエディタは有料の秀丸も定番のソフトですが、
まずは、無料のTerapad(テラパッド)で良いと思うので、インストールしておきましょう!

テラパッドのダウンロードはこちらからできますよ!

 

 


関連記事


初心者さんおすすめ! 徹底比較 簡単ホームページ作成ソフトランキング


おすすめ記事


ボタンマルシェ - ButtonMarche

人気の記事

  1. 本当の初心者でも作れる簡単なホームページ作成ソフトは?
    本当の初心者でも作れる簡単なホームページ作成ソフトは?
  2. 作成ソフト選びから完成まで最初から完璧を求めない考え方を!
    作成ソフト選びから完成まで、完璧を求めない考え方を!
  3. ホームページ作成ソフトの選び方
    自分に合うホームページ作成ソフトの選び方
  4. 実際に体験したシリウスでのトラブル
  5. ホームページを作っていて本当に困った時の解決方法
    ホームページを作っていて本当に困った時の解決方法

ピックアップ記事

  1. SIRIUS(シリウス)の購入を決めた時の最終チェック

    SIRIUS(シリウス)の購入を決めた時の最終チェック

    当サイトを見ている方の中には どのホームページ作成ソフトにするか90%ぐらい決めた方もいると思います…
  2. ソフトを覚えるより早い

    ソフトの使い方よりホームページの作り方を覚えた方が早い!

    店舗などの商用から、ネットビジネス・個人の趣味まで ホームページが必要になる場面が多いですね。一般的…
  3. WordPress(ワードプレス)とホームページ作成ソフトの違い

    WordPress(ワードプレス)とホームページ作成ソフトの違い

    ホームページ作成ソフトのおすすめで3位としているWordPress(ワードプレス)今では日本でも使っ…
  4. 最短HPテンプレートの購入を決めた時の最終チェック

    最短HPテンプレートの購入を決めた時の最終チェック

    当サイトを見ている方の中には どのホームページ作成ソフトにするか90%ぐらい決めた方もいると思います…
  5. 初心者さんが失敗

    初心者さんがソフト選びに失敗する最大の原因

    ホームページ作成ソフトを購入したのは良いけど、 結局、ホームページを完成することが出来ずソフトはお蔵…