Google日本語入力

文章を書くスピードが早くなるGoogle日本語入力

ホームページ作成は文章を書くことが1つの仕事になりますが、
せっかくなら、早く文章を書きたいのではないでしょう?

そこで活躍するのは、Google日本語入力です。(無料です)

パソコンを購入しますと、MS-IMEなど文字入力の機能が
初めから搭載されていると思いますが、、、、、
正直、変換する機能はあまり高性能とは言えませんね。

有料のATOKも有名な日本語変換ソフトですが、
とりあえず無料のものから利用してみてはどうしょう?


漢字変換しようと思っても、思い通りに変換できず、
元に戻り1文字、1文字、変換することになってしまった経験。
あなたにもあるのではないでしょうか?

結構、、、イライラしますよね(・・;)

 

しかし、このGoogle日本語入力は、変換機能が優れいて、
こちらの意図を汲み取ってくれてるかのような変換をしてくれますし、
とても便利な機能が付いているのですね。

どのぐらいスピードが早くなるか? 詳細には表せませんが、
多分、1~2割は文章を書くスピードがあがる気がします。

便利機能を少し紹介しますと、、、

例えば「きょう」と入力します。
すると、下記のように日付も出てきますので、カレンダーを見て日付を確認する必要もありませんね。

日付をうてる

 

例えば「うぇぶさいと」と入力します。
すると、下記のように英語変換が出てくるので、スペルミスも限りなくゼロに近づきますね。

英語変換機能もある

 

例えば「107-00」と、途中まで郵便番号を入力します。すると該当する住所が出てきます。

omi4

 

例えば「おみくじ」と入力します。すると今日の運勢が出てきます。←これは必要かな(笑)

omi1

その他、←↓↑→と、いった矢印(記号)も、Zキー+「hjklキー」で変換できます。

 

このような機能も様々なありますので、まだPCに入れていない方は、入れておきましょう!

Windows版・Mac版・Android版など、
様々なプラットフォーム用も用意されていますので、下記よりダウンロードしてご利用下さいね。

pratf

ちなみに、ご利用は自己責任お願い致しますね。

 

 


関連記事


初心者さんおすすめ! 徹底比較 簡単ホームページ作成ソフトランキング


おすすめ記事


ボタンマルシェ - ButtonMarche

人気の記事

  1. 知らないって怖い!ホームページ制作やSEO対策業者の甘い罠
    知らないって怖い!ホームページ制作やSEO対策業者の甘い罠
  2. スマホに対応しているホームページ作成ソフトは?
  3. 結局、1番モッタイナイのはコレです!
    結局、1番モッタイナイのはコレです!
  4. わからないことを解決する検索力を鍛えよう
    わからないことを解決する検索力を鍛えよう
  5. ホームページとブログの違いは何?

ピックアップ記事

  1. 簡単にホームページが作れるという評判は本当?(最短HPテンプレート編)

    簡単にホームページが作れるという評判は本当?(最短HPテンプレート編)

    ホームページ作成ソフトを決める段階の方でしたら 多くのサイトを見てソフトを比較しているハズ。レビュー…
  2. 個人事業主さんが商用でホームページを作るなら心得ておきたいこと!

    個人事業主さんが商用でホームページを作るなら心得ておきたいこと!

    当サイトへのアクセスを見ていると 自営業や個人事業主さんからのアクセスも多いです。会社組織ではなく本…
  3. WordPressのテーマは無料・有料どちらを選ぶべきか?

    WordPressのテーマは無料・有料どちらを選ぶべきか?

    WordPressを使う方にとっては、 テーマ選びは非常に重要な要素の一つです。基本ワードプレスは無…
  4. 初めてドメイン取る前に知っておきたい3つの基礎知識

    初めてドメイン取る前に知っておきたい4つの基礎知識

    インターネット上にホームページを表示させるためには サイトの住所となる、ドメインを取る必要があります…
  5. 初心者さんが失敗

    初心者さんがソフト選びに失敗する最大の原因

    ホームページ作成ソフトを購入したのは良いけど、 結局、ホームページを完成することが出来ずソフトはお蔵…