HTMLの文法をチェックし、採点してくれるサイト

HTMLの文法をチェックし、採点してくれるサイト

どのホームページ作成ソフトでもテンプレートを使っていても、
気が付かずにソースを間違えてしまう可能性はあります。

レイアウトが崩れて見た目にも分かればミスに気付きますが、
気が付かない場合も多いです。

あくまでSEO対策上ではありますが、
HTMLの文法に致命的なミスがあるのは、良いとは言えません。

もちろん、文法さえ合っていれば良いというものではありませんし、
HTMLの文法に過敏に反応する必要はないとは思いますが、
こうした文法チェックサイトを知っていて損はありません。

こちらで紹介しているAnother HTML-lint gatewayは、
ご自身のホームページのURLを記載して、チェックボタンを押すだけで
HTMLの間違いの重要度を瞬時に0~9で判定してくれ点数を表示してくれます。

gateway

特に数字が大きいエラーは致命的になるので、
8,9という判定されるような部分は、もう一度ソースを確認してみることを
オススメしたいと思います。

 

 


関連記事


初心者さんおすすめ! 徹底比較 簡単ホームページ作成ソフトランキング


おすすめ記事


ボタンマルシェ - ButtonMarche

人気の記事

  1. わからないことを解決する検索力を鍛えよう
    わからないことを解決する検索力を鍛えよう
  2. 視線を意識しよう!
    ホームページのデザインは見る人の視線を意識しよう!
  3. 知らないって怖い!ホームページ制作やSEO対策業者の甘い罠
    知らないって怖い!ホームページ制作やSEO対策業者の甘い罠
  4. 無料ホームページ作成ソフトのメリット・デメリット
    無料のホームページの作成ソフトメリット・デメリット
  5. ホームページとブログの違いは何?

ピックアップ記事

  1. ムームードメインで取得のドメインをさくらで使う設定方法

    ムームードメインで取得のドメインをさくらで使う設定方法

    最短ホームページテンプレートの動画から少し外れますが 今回はムームードメインで取得したドメインをさく…
  2. 最短HPテンプレートの購入を決めた時の最終チェック

    最短HPテンプレートの購入を決めた時の最終チェック

    当サイトを見ている方の中には どのホームページ作成ソフトにするか90%ぐらい決めた方もいると思います…
  3. 私がホームページ作成ソフトを買って「失敗した」と思ったこと

    私がホームページ作成ソフトを買って「失敗した」と思ったこと

    これからホームページ作りを考えている方に向けて、 1つの経験談をお伝えしようかと思います。も…
  4. 初心者さんが失敗

    初心者さんがソフト選びに失敗する最大の原因

    ホームページ作成ソフトを購入したのは良いけど、 結局、ホームページを完成することが出来ずソフトはお蔵…
  5. 私がWordPress(ワードプレス)を使う3つの大きな理由

    私がWordPress(ワードプレス)を使う3つの大きな理由

    初心者の方におすすめのホームページ作成ソフトは 下記のようにランキングを付けています。1位に自分で更…