さくらサーバー

さくらレンタルサーバー

No.1
電話対応 あり(無料)
評価
値段
使い易さ
おすすめ スタンダードプラン 月額515円
初期費用 1,029円

おすすめ1位の初心者さんにも優しいレンタルサーバー。電話対応もあってトラブルもすぐ解決できる!

最も初心者さんにも優しく、コストパフォーマンスも良いのが
さくらレンタルサーバーだと思いますので1位とさせて頂きました。

プランはいくつかありますが、人気No.1のスタンダードプランですと、
100GBの容量があり、Wordpressのクイックインストールや、PHP、MySQL(20個)、CGIも使え
マルチドメインも20個まであり、電話対応も無料で、、、月額はわずか515円です。

100GBと言いますと、ホームページのデータを10個・20個と入れても
余裕であまるぐらい容量があります。

私も1つのサーバーに10個ぐらいは、ホームページデータを入れていますが、
100GBあるとデータの使用料は10%~20%程度です。
(写真や動画などのデータも入れているので、100GBあれば充分です)

最も安価なライトプラン(月額129円)もあるのですが、
ライトプランは、MySQLが使えないので、ワードプレスは使えませんし、
容量が10GBしかありませんので、たくさんのデータを入れるには容量が不安です。

ですので、基本的に困ることはない、スタンダードプランを当方はおすすめします。

なお、初心者さんほどレンタルサーバーでの設定も戸惑うと思いますが、
さくらレンタルサーバーなら無料で電話対応をしてくれ、親切・丁寧に教えてくれるので
「困って解決できない」ということもないのは、本当に評価できる点です。

その他 (スタンダードプランの場合)
➡ ブログ機能
➡ アクセス制限機能
➡ メールサポート
➡ メーリングリスト
➡ アクセス解析

なお、さくらレンタルサーバーは新規でサーバーを借りる場合、2週間の無料お試しができます。

公式サイトを見る

 

 


初心者さんおすすめ! 徹底比較 簡単ホームページ作成ソフトランキング


おすすめ記事


ボタンマルシェ - ButtonMarche

人気の記事

  1. 実際に体験したシリウスでのトラブル
  2. ホームページとブログの違いは何?
  3. わからないことを解決する検索力を鍛えよう
    わからないことを解決する検索力を鍛えよう
  4. 作成ソフト選びから完成まで最初から完璧を求めない考え方を!
    作成ソフト選びから完成まで、完璧を求めない考え方を!
  5. スマホに対応しているホームページ作成ソフトは?

ピックアップ記事

  1. WordPressのテーマは無料・有料どちらを選ぶべきか?

    WordPressのテーマは無料・有料どちらを選ぶべきか?

    WordPressを使う方にとっては、 テーマ選びは非常に重要な要素の一つです。基本ワードプレスは無…
  2. SEO対策に重要!H1 H2 H3タグの使用方法

    SEO対策にも必須!タイトル・ヘッダーに書くポイント 少しでも上位表示されるためにやるSEO対策上記…
  3. 私がWordPress(ワードプレス)を使う3つの大きな理由

    私がWordPress(ワードプレス)を使う3つの大きな理由

    初心者の方におすすめのホームページ作成ソフトは 下記のようにランキングを付けています。1位に自分で更…
  4. ムームードメインで取得のドメインをさくらで使う設定方法

    ムームードメインで取得のドメインをさくらで使う設定方法

    最短ホームページテンプレートの動画から少し外れますが 今回はムームードメインで取得したドメインをさく…
  5. 独自ドメインで信頼を!

    独自ドメインと有料レンタルサーバーを使う大切さ

    初めてホームページを作り公開する場合には ドメインを取得し、レンタルサーバーを借りる必要があります。…