Q:ホームページを公開すればすぐに検索して表示されますか?

新しくホームページを作って公開した際は、すぐに検索結果には反映されません。

Googleのクローラーが巡回して、ホームページを見つけ登録されることで、
検索して表示されるようになるからです。
※最初の登録まで2週間~4週間ぐらいは掛かると言われてます。

ホームページを少しでも早く見つけてもらうためには、
こちらからGoogleにリクエストを送ることもできますが、
必ずしも早い登録を保証されるものではありません。

Posted in: タグ・アクセス・SEO対策について

人気の記事

  1. スマホに対応しているホームページ作成ソフトは?
  2. ホームページを作れるメリット
    ホームページが作れるというスキルの素晴らしさとメリット
  3. 結局、1番モッタイナイのはコレです!
    結局、1番モッタイナイのはコレです!

ピックアップ記事

  1. 私がホームページ作成ソフトを買って「失敗した」と思ったこと

    私がホームページ作成ソフトを買って「失敗した」と思ったこと

    これからホームページ作りを考えている方に向けて、 1つの経験談をお伝えしようかと思います。も…
  2. ムームードメインで取得のドメインをさくらで使う設定方法

    ムームードメインで取得のドメインをさくらで使う設定方法

    最短ホームページテンプレートの動画から少し外れますが 今回はムームードメインで取得したドメインをさく…
  3. 初めてドメイン取る前に知っておきたい3つの基礎知識

    初めてドメイン取る前に知っておきたい4つの基礎知識

    インターネット上にホームページを表示させるためには サイトの住所となる、ドメインを取る必要があります…
  4. 初心者の私がホームページ作成ソフトを選ぶまでの思考

    初心者の私がホームページ作成ソフトを選ぶまでの思考

    当サイトを見ている方の中には ホームページ作成は、本当に初めて方も多いと思います。初めて挑戦する方の…
  5. 最短HPテンプレートの購入を決めた時の最終チェック

    最短HPテンプレートの購入を決めた時の最終チェック

    当サイトを見ている方の中には どのホームページ作成ソフトにするか90%ぐらい決めた方もいると思います…
ボタンマルシェ - ButtonMarche